Xデザイン学校2018年秋の海外研修旅行@深圳
11/23〜25の間、Xデザイン学校2018年秋の海外研修旅行@深圳に参加し深セン、香港、マカオへ。詳細は後日、まずは簡単な振り返りを。 短期間ではあるが、街をみたり、講師の澤田さんのお話を伺ったりして、日本、というか世…
11/23〜25の間、Xデザイン学校2018年秋の海外研修旅行@深圳に参加し深セン、香港、マカオへ。詳細は後日、まずは簡単な振り返りを。 短期間ではあるが、街をみたり、講師の澤田さんのお話を伺ったりして、日本、というか世…
5月からスタートしたXデザイン学校も、気がつけば残り二回。まさに「光陰矢の如し」。「学成りがたし」を痛感する今日このごろです。 当初、Xデザイン学校へはUXデザイン(おそらく当時の私の認識では成果物を改善のためのUXのな…
前回の2DAYSで燃え尽きたのか、今回はなんとなく楽しいムードで展開。 そういう時はやはり落とし穴、、というか何かの沼にハマっていると考えて間違いない。インタビュイーとして喋り疲れたのはあったのですが、正直これまでの講義…
「いやー知恩院めっちゃ良かったね~」 で終わってしまいそうだったところを、最後の2時間で何とか意味のあるものにできた。 そんな感じのXデザイン学校 4-5回目「質的調査」を振り返ります。
酒もタバコも止めて暇になったので、腕立て伏せ100回×連続30日ってのを1ヶ月前くらいにチャレンジし、見事に達成することができた。パチパチパチ。 腕立て伏せを毎日100回×30日続けたらこうなった https://www…
7月21日(土)に行われた第三回の振り返り。今回も多くの学びを得ることができた。 今回は残念ながらあまり良いアウトプットに至らなかったが、講義中にみえてきた改善策もあったのでそのあたりを中心に残しておきたい。と、、まぁ、…
5月より参加しているXデザイン学校。 6月23日(土)に行われた第二回の振り返り。今回も多くの学びを得ることができた。 まず、今回の講義で最大の収穫は 「本質的なニーズを発見できれば、解決のアイデア(具体策)は思ったより…
お酒をやめてから今日で4週間がたった。 半年後くらいに改めて書こうと思うが、ひとまずこれまでのことをメモ的に。 きっかけ 数年くらい、ほぼ毎日お酒を飲んでいた。平均で日本酒2~3合くらい。 家でも飲んでいたし、週に数回は…
2018年5月26日、Xデザイン学校の第一回目に行ってきました。 気づけば数日経っていて、ほとんど忘れてしまっている・・・。 とりあえず印象に残っている事、感じたこと、のメモ。 WEBの人が少ない。広告の人が少ない。 課…
ハリル解任が発表されたのが4/9だったか、かれこれ1ヶ月。 毎日いろいろな記事を見ながらいろいろなことを考えている。 せっかくブログ始めたし、ひとつくらいは残しておこうと思い書く。 わりと時間が経ってから出てきたこともあ…